介護老人保健施設すこやか|医療法人社団温故会介護老人保健施設すこやか|医療法人社団温故会

ABOUT

老健すこやかについて
介護老人保健施設は、「在宅復帰」と「在宅療養支援」の2つの機能を備えています。
在宅復帰は、心身の状態の低下により自宅での生活が難しくなった方や、入院治療後、状態的に自宅に直接帰ることが難しい高齢者に対して、リハビリテーションや看護・医療ケアとともに日常生活ケアを提供し、家庭で自立した生活が送れるよう支援して、家庭への復帰を目指します。
在宅療養支援は、自宅での生活がこの先も継続できるよう、リハビリテーションや生活支援を通いや訪問で行う機能で、老健すこやかでは通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所療養介護(ショートステイ)、訪問リハビリテーションをご利用いただけます。

すこやかの特徴

リハビリテーション


老健には理学療法士・作業療法士のリハビリ専門職が他の介護施設よりも多く配置されています。入所や通所リハでは通常の個別リハビリテーションのほか、利用の初期段階においては短期集中リハを別に受けることができます。また、ショートステイ中のリハビリや認知症リハビリテーションも実施しています。
リハビリテーション以外の時間も、生活行動すべてがリハビリテーションという考えのもと、できるだけご自分でできるような支援をしていきます。利用者一人一人にあった訓練をチーム一丸で提供し、機能維持だけでなく、一つでも多くご自身で出来る事を増やせるよう積極的に取り組んでいます。

様々な在宅生活支援機能

  • 最近よく転ぶようになった
  • お風呂に一人で入るのが怖くなった
  • もしかしたら認知症かも⋯

ご自宅での生活に問題が生まれたとき、家族だけで解決するのは大変です。
まだ大丈夫と思っていても、次第に必要な介護は増えていきます。在宅生活を長く続けるためには、早めの相談とサービス利用が重要です。
老健すこやかには次のようなサービスがあります。

施設入所


1ヶ月以上滞在して集中的にリハビリを受けます。3ヶ月間は週最大9回のリハビリが可能です。暑い時期や寒い時期だけといった利用も可能です。


短期入所(ショートステイ)


最短1泊から最大30日までのお泊り利用です。介護をしているご家族の冠婚葬祭や旅行、休養(レスパイト)などでご利用いただいているほか、個別リハビリテーションの提供が可能ですので、1週間や半月の「リハビリ合宿」のような使い方もできます。


通所・訪問リハビリ


通うリハビリが難しい方に、理学療法士・作業療法士がご自宅にお伺いしてリハビリを実施します。また通うことが可能な方でも、退院後・施設退所後に自宅での実際の動作を改善するため利用することができます。


ケアプランサービス


介護保険サービスは、ケアマネージャーの作成したケアプランに沿って提供されます。老健すこやかではケアプラン事業所も併設していますので、入所と居宅の間のスムーズな計画の連動が可能です。


多職種協働でのサービス提供

老健すこやかには、医師・看護職員・介護職員・理学療法士・作業療法士・管理栄養士・介護支援専門員・支援相談員/社会福祉士・事務職員・送迎職員が配置されています。医師の指示の下それぞれの専門分野でケアを提供すると同時に、カンファレンスを通じて情報共有を行うことで、一人ひとりの状態に合わせた総合的なケア体制を作っていきます。また、必要に応じて直方中村病院の医師に協力を求めることもあります。


温故会として医療・介護の両面から継ぎ目のない連携を行い
今後も、地域とのかかわりを大切に、利用者様、ご家族様のニーズに合った施設運営を目指してまいります。

施設長のご挨拶


介護老人保健施設の目指すもの

老健施設は病院で治療を受けられた方や、一時的に家庭での生活が困難になられた方に規則正しい生活とリハビリを行い、家庭復帰される場を提供しています。そのようなサービスのもとで入所されている方々がADLを向上され、家庭復帰されるのをみるのは私たちに取って大いなる喜びです。最近は100歳以上のお元気な方もみられる様になり、元気で長く生活を楽しむ、いわゆる健康長寿が問われる時代になって来ました。そのためには老健の果たす役割がより重要になっていると考えています。しかし、高齢化に伴い若い人材の確保が困難になり、如何に解決するかが課題です。今後も地域の皆様のニーズに応えるため人材確保に努めると共に、AIを活用し仕事の効率化をはかっていきます。しかし、ともすれば機器を介した対応は暖かみのない印象を与えるかもしれません。それにはやはり人と人との温かい心の触れあいを大切にし、アットホームな雰囲気を感じられるよう環境を整えることに努めて参ります。

介護老人保健施設すこやか

施設長 吉村 惠

施設のご案内

お部屋・設備等

お部屋は個室、2人室、4人室から選べます。リハビリのための機能訓練室以外にも診察室、浴室(機械浴対応)、理美容室といった設備もあります。お食事は施設の厨房から、状態に合わせたものを手作りで提供いたします。


  • 食堂
  • 機能訓練室
  • デイルーム(デイケア)
  • 居室(1人部屋)
  • 居室(4人部屋)
  • 一般浴室(デイケア)

施設概要



施設内容
経営主体 医療法人社団 温故会(直方中村病院併設)
名 称 介護老人保健施設 すこやか
所在地 〒822-0002 福岡県直方市大字頓野975番地
設備概要 鉄筋コンクリート造3階建 診察室、機能訓練室、談話室、食堂、浴室、

レクレーションルーム、デイルーム、家族介護教室、洗濯室、理・美容室

定 員 入所80名 通所リハビリテーション40名
療養室 1人室(10部屋)・2人室(3部屋)・4人室(16部屋)
スタッフ 医師、看護職員、介護職員、ケアマネージャー(介護支援専門員)、支援相談員、

理学療法士、作業療法士、管理栄養士、事務員

敷地面積 2,739.04㎡
建物延面積 3,860.93㎡
開設年月日 平成8年11月1日
建築完成年月日 平成8年9月2日

*平成26年2月28日増築棟完成



協力病院
心療内科・精神科 直方中村病院(直方市頓野993-1)
内科・外科 社会保険直方病院(直方市須崎町1-1)
歯 科 やまだ歯科医院(直方市頓野1094-1)

その他告知文書


見学、サービス内容などご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
TEL: 0949-26-7550
【受付時間】9:00~17:00[月~金曜日] 9:00~12:00[土曜日]